未分類

石彫家 伊藤哲一さんのHPができました

投稿日:2022年12月7日 更新日:

私が美大浪人(代ゼミ造形学校)だったころの大変落ちぶれていたころから、大変お世話になっている、石彫家の伊藤哲一さんのHPを作らせていただきました。

伊藤さんは東京芸大に行き、私はムサビに行き、疎遠になっていたのですが、先日イタリアの小山さん主催のZOOM飲みで久しぶりにお話し、その後HPのご相談をいただきました。

それまでも伊藤さんのHPはあったのですが、ご自身で更新できず、急なサーバーの更新でHPが閲覧できない状態になっていました。サーバーはそのまま引き継ぎ、ご自身で管理できる仕組みにさせていただきました。

殆どのHP作成業者は、はじめはHPを格安でつくる案内をし、その後の月額管理費の数千円をサブスクで契約というのが一般的です。管理費5,000円/月だとしても 60,000円/年。10年間で600,000円ですね。更新費用は別途です。この支払いをやめると、HPも消えてしまうこともありますので、お客様はHP業者に依存するしかなくなってしまします。

しかし、私はそんなことはいたしません。

自分で管理してもらいます。ブログの書き方から、写真のアップの仕方、管理の方法まで教えてしまいます。

お客様は、月額数百円のサーバー使用料をご自身のクレジットカードで支払うだけです。

おかげで、利益にはならず、ほぼボランティアなのですが、ただ、喜んでもらい、感謝されたいのでやっております。

来年は、伊藤さんのアトリエに酒飲みに行き、インタビュー動画を撮影してHPにアップいたしますので、お楽しみに!

伊藤さんの作品が大変すばらしいので、ぜひご覧ください。

伊藤哲一さんのHP

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

リフォームガーデン

久しぶりの投稿になります。 たまにお庭の施工もやっております。 今回は7月に施工させていただいたつくば市のY様。 現状のお庭の管理のことでご不満をお抱えでした。 1:施工前はこんなお困りごとでした ・ …

リビングの延長完成

本日つくば市M様邸 坪庭の石張り工事が完成いたしました。 ありがとうございました。 リビングが広くなったみたいとのことで、大変喜んでいただきました。 コロナの影響で、ご主人様が在宅勤務だったのですが、 …

樹木葬について

墓石が森の中に並ぶ形態の森林墓地ができたのが、ドイツで20世紀初頭位といわれています。 後に、森の樹木そのものを墓標とし、根元に埋葬する樹木葬になるまでは100年位もかかったといわれています。 このよ …

10/8(土)弊社がデザインさせていただきました、樹木葬公園墓地『オリーブGarden船橋』新規開園しました

大変久しぶりの投稿になります。 先日10/8(土)弊社がデザインさせていただきました、樹木葬公園墓地『オリーブGarden船橋』新規開園しました。 場所は千葉県の船橋市にあります。 今回は、株式会社い …

石の立水栓の作り方

ホームセンターで購入してきた石と アマゾンで買った蛇口で 石の立水栓を作ってみました。 裏側には電源コンセントも付けました。 将来井戸水を引くため、蛇口を2つ設置できるようにしてあります。 既存の石に …

アートな意識を追求したい方を応援しています。石の設計輸入販売施工、空間設計施工、映像制作などもする会社です。

フォレストアートサポート株式会社

茨城県つくば市香取台B53街区6

TEL:050-3573-0123